myounakodawari’s blog

凄くない、ヤバくない高専生のブログ。DIY、ガジェット、PC ... etc.

MENU

PC関係

ホームゲートウェイ→自前のルーターでメッシュWi-Fi構築

ゴミWi-Fi 問題点 自前のルーターへ切替 ルーターの選定 設置 エージェント側:白・オレンジ点滅 速度テスト まとめ ゴミWi-Fi 春休みになり、実家に帰るとやらないとけないことが山積み。今回はネットワークの問題を片付けていこう。 Wi-Fiの5GHz帯が繋がら…

「iMacに取付できる専用のUSBハブが便利すぎた」Minisopuru 7 in 1 iMac USBレビュー

iMac使いにくい ハブ選びも大変 ハブ兼外付けSSD 特徴 機能 メーカーと商品ページ 開封 SSD取付 iMacに取付 見た目 端子と規格 実際に使ってみた iMac使いにくい 自作PCを使っている筆者としては、モニター一体型のiMacなんて何がいいの?って感じだった。 m…

【iMac 2017 part.3】6年前のiMacの性能は??ベンチマークや使ってみた感想

前回の記事では ベンチマーク 起動時間 CrystalDiskMark CINEBENCH(R20/R23) FFXVベンチ 少し使ってみた 不満 前回の記事では myounakodawari.hatenablog.com myounakodawari.hatenablog.com iMac 2017をSSD化、更にWindows 10をインストールした。その後…

【iMac 2017 part.2】iMacの外付けSSDにWindows 10入れてみた

前回の記事 Windows 10を入れよう! BootCampは使えない 外付けSSDにインストールする方法 普通にインストール ドライバインストール ドライバが足りない Wi-Fiが使えない GPUを認識しない 音が出ない 次の記事では 前回の記事 Windows依存症 前回の記事では…

【iMac 2017 part.1】外付けSSDにmac OSを入れてサクサク動作!!

今回の記事 iMac 2017 分解はしない 外付けSSD OSインストール SSDをフォーマット OSインストール 起動ディスクに設定 SSDの速度 実際に使ってみると 今回の記事 youtu.be これはYouTubeに投稿した動画を文字起こしした手抜き記事。 補足や外部リンク等はブ…

安い、速い、小さい、USBメモリ|Sandisk Ultra Fit レビュー

USBメモリは消耗品 購入したUSBメモリ 開封 ベンチマーク 数日使ってみて コスパよし USBメモリは消耗品 卒研のデータや授業のデータを入れているUSBメモリがお亡くなり... には、まだなっていないのだが、認識しなかったり、途中で切れたりする。途中の課題…

2200円のジャンクVAモニター買ってみた!TNには戻れない

ジャンクモニター買ってみた モニター欲しかった 購入品紹介 設置 動作確認 使用感 あとがき ジャンクモニター買ってみた 購入したジャンクモニター ハードオフで2200円のフルHDモニターを見つけたから買った。モニター選びの参考になればと、購入理由や簡単…

【ベンチマーク編】型落ちパーツで高コスパ自作PCを組もう!!Ryzen 5 3600×GTX1070Ti

まえがき 定番CINEBENCH CINEBENCH R20 CINEBENCH R23 FF15ベンチ ゲームプレイ 動画編集 まとめ まえがき myounakodawari.hatenablog.commyounakodawari.hatenablog.com 前回まででパーツ選定、組み立てを行った。今回はお待ちかねのベンチマーク!1万円以…

【組み立て編】型落ちパーツで高コスパ自作PCを組もう!!

まえがき マザーボードに実装 CPU メモリ SSD CPUクーラー ケースに入れる OSインストール 今回はここまで まえがき 前回 前回はいろいろ吟味しながら、以下のようなパーツ構成を決定した。 構成 今回は、これらを使って、実際に自作PCを組み、OSインストー…

【パーツ選び編】型落ちパーツで高コスパ自作PCを組もう!!

まえがき 予算と条件 予算 条件 CPU選び 選択肢 購入品: Ryzen 5 3600 マザーボード選び グラボ選び 選択肢 購入品: GTX1070Ti 電源: 玄人志向650W メモリ: SP DDR4 8GB x2 PCケース: Versa H17(再利用) ストレージ: 256GB SSD(再利用) クーラー: H412R…

高いモニターって何が違うの? Dell U2723QX レビュー

前書き 7万のモニター 液晶について スタンドが凄い 操作性〇 ハブモニターとし 音声出力 値段の価値はある 前書き Dell U2723QX 今回は、自分では一生買わなそうな高級モニターを借りたので、感想を書いておく。思ったんだけど、この記事はアレだ。サーキッ…

「安いけど使える」玄人志向のHDDケース買ってみた

入らなかったHDD 玄人志向 HDDケース 組み立て 質感はいい さすが玄人志向 入らなかったHDD 最近デスクトップを組み替えたのですが、グラボが大きくなったせいで3.5インチハードディスクが1つ入りませんでした。そこで急遽HDDケースを購入したのでご紹介しま…

どのMacを買うべきか、今iMac2017から乗り換えるなら

この記事について 条件 24インチ iMac M1 Mac mini M2 MacBook Air M1 MacBook Air M2 MacBook Pro 13 M1 Pro MacBook Pro 14 あとがき この記事について 先日iMac 2017からの買い替えについてまとめる機会がありました。結構手間暇かかったのでブログにも載…

【改造】タブレットPC用キーボード → USB化

ゴミ買ってきた? 分解 改造 動作確認 完成 ゴミ買ってきた? 独自端子なので使い道が... 最近ハードオフにタブレットPC用のキーボードが売られているのをよく見かける。トラックパッド付のキーボードと考えると破格なのだが、そのメーカー独自の端子が使わ…

ThinkPad X240 キーボード交換|9年前のPCだけどまだ使います

もう使えない? 直します 部品入手 交換 完了 流石に性能不足 Linux Mint サブならまだ使える もう使えない? 世の中には完成されたデザインというものが幾つかある。例えば、ゼムクリップは手作業で作っていた頃からずっとあの細長い形だ。筆者はThinkPadの…

夏が近いのでノートPCのCPUグリスを塗り替えた(HP ENVY X360 13)

ファンがうるさい 分解 CPUグリス 動作確認 意味はあったのか 関連記事 ファンがうるさい 筆者のメインPC 最近PCのファンがうるさくなってきたような気がする。メインで使っているノートパソコンは2018年発売のものなので、たまにジャンクPCで遊んでる筆者に…

FlexiSpot EF1 「使うと分かる安さ」スタンディングデスクとしても使える電動昇降デスク

勉強机er FlexiSpotの電動昇降デスク 価格 機能 カスタマイズ性 組み立て 使い方 PC設置 デスク上 デスク下 電動昇降デスクレビュー スタンディングデスクとして 高さの微調整ができる 耐荷重 天板について 選択肢 選んだもの まとめ 勉強机er PCデスク(勉…

デスク裏の配線は百均のワイヤーネットが安くておすすめ

デスク変えた 配線めんどくさい ケーブルトレーとは 加工&取り付け 配線 まとめ デスク変えた PCデスク(勉強机) ずっと勉強机をPCデスクとして使ってきた筆者ですが、ついにデスクを変えることができました。そのデスク本体についてのレビュー記事は来週…

【失敗談】安いモニターを買うな!(acer KA220HQ)

前書き 購入したモニター 見にくい 製品としては優秀 価格帯が間違ってた 前書き あ、少し関係ない話をするので、早くモニターのレビューを読みたいという方はこの辺は読み飛ばしてください。 いつの間にかデスクトップPCとか生えてた 筆者はPCを使うように…

【ダイソー】USBハブは耐久性に難あり。200円でもおすすめはしない

ダイソーのUSBハブ 少し手を入れた 結論から言うと 用途によっては... まともなハブ ダイソーのUSBハブ ダイソーのUSB2.0ハブ 「これが200円で買えるのはおかしい」と話題になったような気がしないでもないダイソーのUSBハブですが、一応筆者も購入していま…

お金のかかってないデスク紹介|今週のお題「デスクまわり」

今週のお題 はてなブログ今週のお題は「デスクまわり」です。以前から一度書きたかったのでちょうどいいですね。 今週のお題「デスクまわり」 PCデスク モニター キーボード マウス スピーカー ペン立て モニター下 PC本体 まとめ PCデスク お洒落なデスクに…

PS/2キーボードを修理?魔改造でUSB化「FILCO 109key コンパクト日本語キーボード」

ジャンクキーボード 動作確認 分解 修理 修理方法 基板取り外し ドナー側基板 接点シート読み取り 配線 基板接続 組み込み 動作テスト 忘れたこと キー固定 キー配置変更 キーボードレビュー 二度とやりたくない ジャンクキーボード いつも通りハードオフの…

馬鹿とAtomは使いよう|AtomPCはサブとしては有能です

Intel Atom ASUS TransBook Mini Atomの良さ 使い方によっては普通に使える バッテリー持ちがいい 持ち運びやすい まとめ Intel Atom 大潟富士 Atomとは、Intelが作っていたCPUで、Twitterでよく馬鹿にされています。何といっても性能が低い。大潟富士よりも…

iMacに非対応OSを入れてみた「Catalina Patcher」

前回の内容 アプデの限界突破したい Catalina Patcherをダウンロード インストールUSBの作成 インストール CINEBENCH 使ってみた 結局落とした 前回の内容 myounakodawari.hatenablog.com 前回はこのiMac Early 2008のSSD化を行いました。OSについては手つか…

10年以上前のiMacをSSD化してなんとか現役復帰

iMac Early 2008 分解 SSD換装 SSD 取り付け ついでにメモリも ベンチマーク その後 ネタがない youtu.beとりあえずブログを続けようという考えで、12月末から毎日投稿しているのですが、流石にネタがなくなってきました。ということで、今回は過去のYouTube…

「Elecom HUGE」3000円台の本格派トラックボール(M-HT1URBK)

筆者のメインデバイス 商品説明 ボール ボタン センサ パームレスト 無線もある レビュー 使い勝手はいい 長く使うには... コスパ最強 筆者のメインデバイス 今回紹介するエレコムHUGEトラックボールは筆者がメインで使っているマウスです。不満もいくつかあ…

メンブレンキーボード改造してみた(押下圧を下げる&静音化)

前書き メンブレン使いにくい 押下圧弱くしよう 使うもの 加工 ついでに テスト まとめ 前書き 皆さんキーボードは何派ですか?やはり人気なのはメカニカルですかね。しかし、筆者が使っているのはメンブレンキーボードです。理由は単純。メカニカルは高すぎ…

CPUグリスは歯磨き粉で代用できるのか?クリニカで検証してみた

CPUグリスとは 検証機 実験開始 塗布 起動 CINEBENCH 数日使用 状態確認 結論 CPUグリスとは CPUとクーラーの間に塗るもので、熱を伝える役割があります。中古のノートパソコンなどは、これを塗り替えるだけでも性能が上がることがあります。しかし、これが…

フルHDモニターで4Kが体験できる仮想超解像度が便利

fullHDモニター狭すぎる 仮想超解像度とは 有効化する方法 使ってみた fullHDモニター狭すぎる 贅沢なこと言いますが、4Kモニターに慣れるとフルHDモニターは狭いです。しかし、寮で使っているモニターがフルHDなので我慢するしかない... と思ってましたが、…

現在、画像リンクが表示できなくなっています。申し訳ございません。

©妙なこだわり.com All Rights Reserved.

プライバシーポリシー

お問い合わせ : inqkodawari@gmail.com