myounakodawari’s blog

凄くない、ヤバくない高専生のブログ。DIY、ガジェット、PC ... etc.

MENU

色彩検定2級に合格!勉強の過程や感想などをまとめてみた

あ、合格発表終わってる...

今日は7/21。明日は7/22なので円周率近似値の日だ。待てよ、7/21... 何かあったような... あ、色彩検定の合格発表終わってる!!
はい。ひと月前に受けた色彩検定2の合格発表忘れてました。

無事合格

ログインIDが分からないという小さなトラブルはありつつ、無事に色彩検定協会のマイページに入った。結果は合格。自己採点で9割以上あってたから特に驚きはない。でも190点(200点満点中)あったのは嬉しい。
ちなみに、今回の合格点は146点だった。色彩検定の合格点は70%前後と言われているので少し高め。解いていても過去問と比べて簡単だと感じた。

受験理由

色彩検定を受けた理由

筆者は配色に関して絶望的にセンスがない。パワポ作りなどは極力白と黒でまとめているくらいだ。そこで、センスがないなら知識で誤魔化せばいい、という考えで色彩の勉強をすることにした。とは言え、明確な目標がないとモチベーションが上がらない。そこで目標として色彩検定の2級を受けることにした。

2級にしたのは

最初は色彩検定3級を受けようかとも思ったが、あまりにも簡単そうなので2級を受けることにした。履歴書にも書けるからね。
2級と3級は同日受験が可能だが、受験料が高いので2級だけにした。

勉強は...

筆者は基礎知識すらないので、公式テキストを使用して勉強した。2級の学習には3級の知識がいるので3級の公式テキストも購入。
内容が多いわけではないので、効率とか度外視で公式テキストを読み込むという方法で勉強した。しかし、実生活に繋がっている部分が多くて、読んでいて苦にならなかった。
勉強を進めると、日常生活の中でも色に対する気付きが増え、世界が鮮やかになるようにさえ感じられた。そういう楽しさがあるという点では、非常に勉強しやすい試験だと思う。
勉強に使った期間も2週間程度と短め。いや、10日くらいしか勉強してないかな。少し見栄張ったかも。

UC級も受けたい

1級はさすがに素人には難しいと思うので、次受けるとしたらUC級かな。色のユニバーサルデザインは大事だから受けてみたいという気持ちはある。でも今年の冬は機械設計技術者とか就職に役立ちそうな資格を取りたいのですぐには取れそうにない。

現在、画像リンクが表示できなくなっています。申し訳ございません。

©妙なこだわり.com All Rights Reserved.

プライバシーポリシー

お問い合わせ : inqkodawari@gmail.com